豆・豆料理探検家
京都駅のホームで道を訊ねられ、英語がよくわからなかったおかげで「旅は道連れ」になったミッシェルさん。
サンフランシスコから来て、2ヵ月ほどかけて韓国や日本やほかの国を旅しているとのことでした。京都駅から岐阜駅までご一緒し、半分しかわからない英語に知ってる限りの英単語をつなぎ合わせて会話(?)をしました。
自分が何者か、どんな仕事をしているかを伝えたくて、即興でスマホで英訳し、初めて自分のことを英語で何というか調べることに‥‥
私は Beans & Beans cuisine Explorer
間違っているか、合っているかわからないけど、精一杯伝えたら、旅人はオール英語で私の5倍くらい話しかけてくださって、豆の話をほんの少しだけしました。常々、私が願っていた
「世界の人と豆のことで話ができるようになりたい!!」が、思いがけず実現。もっともっと、英会話力を身につけようと思いました。
I am an Beans & Beans cuisine Explorer . YOROSHIKU〜 (゚▽゚*)
« 枝豆レッスン2 | トップページ | あす9月1日は「赤飯の日」 »
「おぼえ書き」カテゴリの記事
- ベランダ枝豆4&丹波篠山味まつり(2015.10.09)
- 英会話レッスン&豆の英語名(2015.10.07)
- 豆・豆料理探検家(2015.08.29)
- 仙太郎さんのぼた餅(2015.08.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント