« 第1回 赤飯教室 | トップページ | 豆の宝石 »

ベランダ枝豆3

5月28日に種まきをした「ベランダ枝豆」の、その後の姿です。

Img_20150810_112025

ベランダ栽培でも、ちゃんと花が咲きました。

これは、丹波篠山の黒大豆  飛切極上の花です。黒豆を水に浸したときに出る薄紫色みたいな色の花、清楚な美しさを感じます。

Img_20150810_111921

黒大豆(紫色の鉢、黒い鉢)と紅大豆(白い鉢)、3鉢とも健在です。

やはり豆の大きさと比例するのでしょうか、飛切の苗は紅大豆の苗より大きいです。感覚からすると2〜3倍くらい大きく感じます。

お盆も間近、帰省時の水やりをどうするか‥‥、今のところそれがずっと気になっています。毎日きちんと夕立が来てくれるようなタイマーセットができたら良いのですが‥‥

これまでの成長記録は ↓ こちらから。
6月10日 ベランダ枝豆
http://mame-mame-labo.cocolog-nifty.com/blog/2015/06/post-d0c4.html

http://mame-mame-labo.cocolog-nifty.com/blog/2015/07/post-fd6e.html

« 第1回 赤飯教室 | トップページ | 豆の宝石 »

おぼえ書き」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ベランダ枝豆3:

« 第1回 赤飯教室 | トップページ | 豆の宝石 »