SOYLAB ソイラボ 終了
大塚製薬が運営されていた「SOYLAB」が、本年3月31日をもって終了しました。
2012年からスタートしたそうで、私が見始めたのは途中からでした。
「大豆の力で、もっと、世界を健康にしていきたい」との願いを込めて、
「soylution(造語 soy:大豆+solution:解決)」をテーマに、大豆に関する様々な情報を発信しておられました。
終了アンケートに答えたら、写真のような大塚製薬 商品が届きました。soyjoy、SOYSH、ソイカラ、もちろんどれも実食済みの商品です。なんか、残念‥‥。
大手企業だからできる研究と情報発信、SOYLABの取り組みや大豆の話を、もっと読みたかった。
何事も終わってから惜しむのは簡単だけど、豆のお酒について調べたことがきっかけで、たくさんの貴重な情報を読ませていただきました。
大塚製薬さん、ありがとうございます。
豆ラボの猫のひたいに、大豆のタネを蒔こうかな‥‥
« 柏餅とランチョンマット | トップページ | 朧八瑞雲堂の「生どら」厚さ7.5cm! »
「いただきもの」カテゴリの記事
- 神さまのお赤飯(2015.10.17)
- 吉兆さんの甘納豆(2015.10.04)
- 豆の箸置きと豆アイス(2015.07.12)
- 三木さんの味噌(2015.06.27)
- 手亡豆の金魚(2015.06.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント