薦池大納言のふるさとへ
ゴールデンウイークをいかがお過しでしたか? 私はもちろん、豆探検へ
花と葉っぱが豆の仲間の顔をしていたので撮りました。
京都府伊根町は、既に夕暮れどきに近づいていました。
薦池大納言(こもいけだいなごん)とは、小豆の仲間で粒が大きなしっかりした豆です。幻の小豆といわれ、希少性の高い品種です。その貴重な豆を私に授けてくださったのは‥‥
伊根町・海蔵寺のご住職「天野祐至」さま。
業界では、美坊主ナンバー1としても知られる著名なお坊さまです。
天野ご住職との有難いご縁で、この度の豆探検はディープな旅となりました。詳細は‥‥ヒミツです。
薦池大納言については、こちらに詳しく紹介されていましたのでご覧ください。
« 「豆なごはん」の日々 | トップページ | 仙豆に京七味 »
「豆・豆料理探検」カテゴリの記事
- 【身体に良い豆を食べよう 2015】参加報告(2015.10.23)
- えだまめ「丹波の黒さや」(2015.10.18)
- 修学院離宮に「豆」を見る(2015.10.15)
- 「豆の日」と、味まつり(2015.10.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント