豆腐とレッドキドニーのドライカレー
今朝、北海道上士幌町の村上農場から、旬のとうもろこしが届きました。
豆の収穫体験でお世話になって以降、毎年楽しみにしているお取り寄せ。
年に1回、この時期だけのお楽しみ (*^-^)
塩をたっぷり入れた熱湯で30分以上茹でるのが、おいしく茹でるコツ。
すっごく甘いのです。冷めたらもっと甘くなります。
写真右が本題のドライカレー。
もめん豆腐、合挽肉、玉ネギ、レッドキドニー、博多万能ねぎを使いました。香辛料と調味料の類いは、ニンニク、ショウガ、日本酒、ナツメグ、塩、カレー粉、ケチャップです。
レッドキドニーは冷蔵庫に残っていたので加えました。
実は‥‥ レシピ開発でもない限り、材料も分量もけっこうアバウトです。これが残ってたから使おうとか、いただき物のこれがおいしいうちに‥‥ とか。
レッドキドニーは、すずやさんサイトの豆なレシピに使っている「今月の豆」です。テキトー アレンジが大得意の豆・豆料理探検家です。ドライカレー、けっこう辛かったです。豆腐とレッドキドニーで、豆ダブル‥‥ (゚ー゚)
« 台風18号と大雨 | トップページ | 「むしやしない」の豆乳醤油ぷりん »
「試作しました」カテゴリの記事
- チリコンカン味のラタトゥイユ(2015.07.23)
- 小粒大豆のスズマル(2015.05.30)
- ラムレーズンあんこ(2015.04.24)
- 瓶詰め研究中(2015.04.22)
- 緑貝豆のマリネ(2015.04.06)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
コメントを入れてくださって、ありがとうございます。
ちゃんと台所に立って料理する時間がとれる日は、しあわせです。
もくすぐ「キッチン・ライター」復活です!
投稿: のどか | 2013年9月29日 (日) 22時28分
ブログを見て面白かったのでコメントさせて頂きました(^ω^)
もしよかったら自分のブログも見てくださったら嬉しいです★
http://blog.livedoor.jp/daisukedkc/
ちなみに料理レシピのブログです!!
これからちょくちょく拝見させて頂きます★
よろしくお願いします(^ω^)
投稿: | 2013年9月24日 (火) 11時51分