八坂さんあたりで
あす、8月15日は「赤飯の日」。明日は心おだやかに、お赤飯をつくりましょう。
仏さまへのお供えは「黒豆素麺」、黒豆の北尾さんで買いました。
「純手のべ」の黒豆素麺には、京都丹波産の黒豆「新丹波黒」が練り込まれています。
麺を食べたときのツルンとした独特の喉ごしが、何とも言えません。黒豆の余韻が、口の中に広がる感じ。
仏の皆さまにも、喜んでいただけますように。
これは、八坂神社の近くの北尾 祇園店でいただいた黒豆御膳の黒豆素麺です。蕎麦みたいな色に見えるのは、黒豆の表皮の色でしょうか。
ほのかに黒豆の香りも感じられます。氷で冷たくしめて、おいしい素麺です。
食事も然ることながら、スタッフのやさしいお気づかいが、うれしいお店です。だから、いつもあんなに賑わっているのでしょうね。
« 豆のお皿 | トップページ | 北山「IN THE GREEN」にて »
「トピックス」カテゴリの記事
- 豆なブログ 移転します(2015.10.25)
- 【身体に良い豆料理を食べよう 2015】(2015.10.21)
- 豆の日シンポジウム2015(2015.09.20)
- 豆業界の淳子ちゃんに(2015.07.20)
- 豆なレシピ 〜中締めです!(2015.06.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント