黒豆枝豆
大豆が完熟してカラカラになって収穫されるより早く、枝豆は中の豆が完熟する前に収穫されたもの。
意外と、知らない方もおられるんですよ。
黒豆(黒大豆)の枝豆は、この写真のように黄緑色にネズミ色を混ぜたような色をしています。
粒が大きくて、枝豆の味が濃くて、豆乳みたいなミルキーな味がして、おいしいのです。
丹波篠山の黒豆枝豆がおいしいので、もっと早い時期に食べられるようにできないかと品種改良された枝豆です。
丹後で栽培されています。
黒豆枝豆が、すぐ食べられるように茹でて、山盛りで売られていたら、道行く人は買いたくならないかなぁ‥‥?
いろいろと構想中。いろいろと試作中です。
丹波篠山の黒豆枝豆が出始めるのも、もうちょっとの辛抱です。楽しみ〜♪
« 金属アレルギーと豆 | トップページ | 奥丹の「とうふまんじゅう」 »
「豆な仕事」カテゴリの記事
- ひよこ豆と野菜のトマト煮込み(2015.10.19)
- おいしい週末 vol. 25(2015.09.11)
- あしたの準備(2015.09.07)
- 枝豆レッスン2(2015.08.28)
- 豆のドリア(2015.08.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント