サントリー・和田宣伝部長とハイボール
サントリー種類株式会社 宣伝部長 和田龍夫さん。
その人の話しを聞かなかったら、私は一生、ハイボールを飲まなかったかもしれません。だって、迷わずいつも「矢沢のビール!」で、充分しあわせだったから。
しかし、今宵は・・・
居酒屋っぽいアテが良いのだろうと、とりあえず枝豆とうふ&ゴーヤとふわふわ玉子をおいてみたのですが、とうふとハイボールは合わないように思いました。
ハイボールに合う「豆なおかず」って、なんだろう???
豆サラダ、ファラフェル(ひよこ豆の団子揚げ)、ざぜん豆、レンズ豆とベーコン・オニオンのソテー、‥‥濃い味の豆料理か、揚げ物が浮かんできます。塩が効いた枝豆はどうでしょう?
ちなみに、ハイボールとゴーヤはアリだと思います。
* * *
京都広告協会の夏期アド・フォーラムに参加させていただきました。
博報堂の須田和博部長、サントリーの和田宣伝部長、ワクワクするお話しをありがとうございました。
玉虫色のプレモル名刺をくださった和田宣伝部長は、とてもとても印象の強い御方でした。
« 自然派レストラン「おばんざい」にて | トップページ | 豆政の「しろあづき」と「月しろ」 »
「トピックス」カテゴリの記事
- 豆なブログ 移転します(2015.10.25)
- 【身体に良い豆料理を食べよう 2015】(2015.10.21)
- 豆の日シンポジウム2015(2015.09.20)
- 豆業界の淳子ちゃんに(2015.07.20)
- 豆なレシピ 〜中締めです!(2015.06.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント