力士味噌
「いただきもの」カテゴリの記事
- 神さまのお赤飯(2015.10.17)
- 吉兆さんの甘納豆(2015.10.04)
- 豆の箸置きと豆アイス(2015.07.12)
- 三木さんの味噌(2015.06.27)
- 手亡豆の金魚(2015.06.08)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 力士味噌:
» 米味噌←日本で1番食べられている味噌 [味噌屋 青清のBlog]
2010年の農林水産省の統計調査によると、 消費量の79.9%が米味噌 5%が麦... [続きを読む]
辻本の親分、こんばんは。
同じ豆を使って作る味噌でも、11月仕込みと2月仕込みでは、味が違うような気がします。
寝かせ期間の温度のせいかな? 熟成期間のせいかな? と、そんなことを考えながら食べています。
口が肥えたのでしょうか、初回のほうがおいしかったと感じます。。。う〜ん。。。
投稿: のどか | 2011年9月10日 (土) 00時31分
ほほほ・・・味噌ですね。
実は、私も味噌に凝ってます。
味噌を使わないにんにく味噌。
我が家の畑の青紫蘇味噌・・・これは、友達作ですが・・超美味しい。
投稿: 辻本 | 2011年9月 9日 (金) 00時00分