遠軽の豆なおじいちゃん
「辻本の親分」と呼ばせていただいている北海道遠軽町在住の辻本宜子さん(赤飯運動 実行委員長)から届いた情報です。
「30日にNHKハイビジョンで服部おじいちゃんの豆の生活がでますよ~。今日、堀部さんから「見てね」の電話もらいました。22時50分、眠らないでね♪」
辻本の親分のブログ「美麗豊」にも紹介されています。
かつて、北海道遠軽町に辻本の親分をお訪ねした際、親分のはからいで「服部おじいちゃん」に1度お会いしたことがあります。
写真右下のメガネの老紳士が服部おじいちゃんです。
その席で、マメヒコさんともご一緒させていただいたご縁で、東京・三軒茶屋のカフェ マメヒコさんをお訪ねした時に、服部おじいちゃんはポスターの俳優になっていました。
服部おじいちゃんは、遠軽町で昔から豆の生産を続けておられます。
代々、家で食べる分と売る分の在来種の豆を作り続けてこられたそうです。
服部おじいちゃんについてもっと詳しく知りたいので、私は30日(日)の夜、NHKのハイビジョンを視ようと思います。
よろしかったら、あなたもご覧ください。
〜 地上から消えゆく運命にある小さな豆に刻まれた“記憶”をたどり、北の大地に挑んだ開拓農民の営みを記録するドキュメンタリー 〜
放送日時 1月30日(日) 22:50〜0:20 NHK BShi
番 組 名 「ハイビジョン特集 北海道 豆と開拓者たちの物語」
« 青りんごと黒平豆のサラダ | トップページ | あす、2月1日は「赤飯の日」 »
「トピックス」カテゴリの記事
- 豆なブログ 移転します(2015.10.25)
- 【身体に良い豆料理を食べよう 2015】(2015.10.21)
- 豆の日シンポジウム2015(2015.09.20)
- 豆業界の淳子ちゃんに(2015.07.20)
- 豆なレシピ 〜中締めです!(2015.06.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント