« 黒豆スイッチ、ON! | トップページ | 雪の大晦日 »

2鍋目を煮ています

黒豆の続編です。

Dscn9052 お正月用の黒豆は、今朝から2鍋目を煮始めました。

黒豆ビギナーだった頃は、なんであんなに鍋から吹きこぼれていたのでしょう? 今では吹きこぼすこともなく、滅多なことでは焦がすこともなく、平穏に黒豆を煮ることができるようになりました。

写真の向こうに見えているのは、味を滲み込ませ中の黒豆第一弾です。今日のうちに煮汁と豆を分けて、汁を煮詰めて濃厚にし、豆をもどすという仕上げ作業を致します。こうすることで、黒豆に色気が出ると私は思います。

第一弾は、ふっくらと煮上がりました。冷蔵庫に冷やすと締まるので、ちょうどいい硬さより、やや柔らかめまで煮ておきます。そうすると、お正月の食べ頃にちょうど良い食感になってくるのです。

マメラボ・キッチンで黒豆を煮ていると、こっちの仕事部屋まで豆の煮える醤油のにおいが、ほのかにただよってきます。2鍋目が、ほぅ〜ら。

Dscn9053
人様に黒豆を差し上げるときは、その方の齢の数+1粒を数えて入れるようにしています。年明けにお渡しするときは、年の数+2粒。

「この豆は100粒入っていますか?」と、私に教えてくださったのは、福岡市の曻地三郎先生です。

« 黒豆スイッチ、ON! | トップページ | 雪の大晦日 »

たまには専門的な話を」カテゴリの記事

コメント

辻本の親分、こんにちは。

今年も1年たいへんお世話になりました。
親分との約束を果たせぬまま、年を越そうとしています。ああ‥‥

うぐいすきな粉、本日、ごちそうになりました。おいしかったぁ!

お節料理の材料は買っているのに、黒豆以外、何ひとつできていません。
これから、「くわいのうま煮」「紅白なます」「酢れんこん」「たたきごぼう」のうち、できる分をつくってみます。

今回、汁を煮詰めなくても煮詰まってしまいました。でも、固さもお味もグーです。但し、のどかさんのように色気は無いかもね~。明日は、おなますを作ります。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2鍋目を煮ています:

« 黒豆スイッチ、ON! | トップページ | 雪の大晦日 »