旅先にて
京都に移り住んで2週間を経過し、大荷物の片付けも終わらないまま出張に来ています。本当に出張です。昨日も今日も、久しぶりに「仕事をしたなぁ」という充実感を感じながら、しっかりおいしいものを食べています。
「ぜんざい」をごちそうになりました。
とろ〜り小豆に、ぷっくりと香ばしく焼けたお餅が、くぅわ〜と浮いてて、前の晩に自分がつくったぜんざいの不甲斐なさを実感。
ああ、なんて美味しいの! ぜんざいには、大豆のおろし和えが添えられていました。柚子の風味、こんな豆×豆のつけ合わせも、穀物屋ならではです。
師匠、リトル師匠、鏡開きの振る舞いぜんざいをごちそうさまでした。
昨晩、打ち合わせで入ったカフェにて。
「いろいろ豆って、何が入っているんですか?」
「ミックス・ビーンズです o(*^▽^*)o」
「・・・(心の中で)ミックス・ビーンズって、何かの豆の組み合わせやろうもん??」
ミックス・ビーンズとは、レッドキドニー、白いんげん、ひよこ豆のことでした。頭にハートのついた着物姿のおじさまが乱入してこられ、実に不思議な夜でした。
このお店の豆は業務用の水煮か、もしくは缶詰ではないかと思います。お店の名前は見忘れました。
今日は、旅先で吹雪の中を歩きました。まるで、冷凍庫の中にいるみたいでした。北海道の親分や岩手のKさんだったら、春風くらいにしか感じない吹雪かもしれません。
出張は明日も続きます。明日、晴れますように
« グリンピース入りのパンケーキ | トップページ | 雪国より »
「おぼえ書き」カテゴリの記事
- 子どもの脳の発達には豆(2015.01.21)
- ベランダ枝豆4&丹波篠山味まつり(2015.10.09)
- 英会話レッスン&豆の英語名(2015.10.07)
- 豆・豆料理探検家(2015.08.29)
- 仙太郎さんのぼた餅(2015.08.21)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1003783/32976006
この記事へのトラックバック一覧です: 旅先にて:
ゆかり姐さん、おつかれさんでござんす。
風邪は昨晩から今朝方にかけてゲホゲホになりました。
昼間は大丈夫で、夜になるとまた咳が出ます。
気が緩んでひどくならないように気をつけます。
姐さんの宿とアンティークキモノ「長崎 かゞみや」がオープンするまで、寝込むわけにはいきませんもの。
いっしょに汗と智恵を出しましょうね〜♪
投稿: のどか | 2010年1月16日 (土) 22時59分
辻本の親分さん
おいしいものをたくさん食べて、コロコロと大かばんにギュウギュウの荷物を引きずって帰ってきました。
旅に出る前と戻ってからは、いつも寝不足になります。
寒いので、ジュリーのグレイテスト・ヒットを聴きながら豆なブログを書いています。
明日は、お香屋さん廻りでもしてみようかなと考えています。
投稿: のどか | 2010年1月16日 (土) 22時56分
可奈さん、こんばんは。
昨晩無事に京都にもどりました。
いつもやさしいお声かけをいただき、ありがとうございます。
岩手はきっと毎日が雪景色でしょう?
私たちは雪が珍しくて、うれしいばかりでした。
投稿: のどか | 2010年1月16日 (土) 22時54分
福岡では色々お世話になりました。ありがとう!
ハートのおじさん笑ったねー(≧▼≦)
これからますますのどかさんのお力を借りることとなりますが、よろしくお願いしますm(__)m
風邪ひどくなってない?
投稿: ゆかりなでしこ | 2010年1月16日 (土) 20時15分
福岡が雪に埋もれているとK嬢様が言ってました。我が町は1m以上の積雪なので・・・春の雪でしょうね。風邪など引かないように美味しい食べ物をたくさん食べてくださいね。がんばってね!!
投稿: 辻本 | 2010年1月14日 (木) 21時02分
のどかさん、出張お疲れ様です。
どこに住んでいても冬の寒さは大変です。
どうぞお風邪などひかれませんように気をつけて、美味しいものいっぱい食べて無事帰って来てくださいね
投稿: 可奈 | 2010年1月13日 (水) 23時32分