リトル師匠と御堂ぎんなん
大阪に旅立たれる前日だったか、リトル師匠に「どこか面白いところを知りませんか?」と訊かれて「御堂筋の Nuts DOM はいかがですか? もし、行かれるのであれば、1Fで売っている銀杏の豆菓子がおすすめですよ」とお答えしていたら‥‥
まるで、おねだりしたみたいでスミマセン。
ちゃ〜んと買ってきてくださって、リトル師匠って、やっぱり几帳面な女性です。
ありがたく頂戴しました。
これに合うのは‥‥
矢沢のビールと御堂ぎんなん、最強の組み合わせかも?
御堂ぎんなんは、ちょうど銀杏の皮を剥いたくらいのサイズで、パーム油で揚げた銀杏がカリッといい食感です。
御堂ぎんなんと言うくらいだから、あの「北御堂」の字がある界隈に降った銀杏だったりして? 銀杏の出自がどうであれ、これはおいしい。オススメです!
そうそう、2年前のライブでも、この前のライブでも、矢沢は言っていました。
「旨いビール飲んでくださいねェ!」と。どのビールを飲めとは決して言いませんが、矢沢が「飲んで」と言うビールは‥‥ やっぱりコレだと思うのです。
矢沢以外の人が宣伝してても飲むだろうけど、矢沢が宣伝することで私はけっこうプレミアムモルツにいかれてます。
「御堂ぎんなん」と「矢沢のビール」、最強です。
« 炭酸御幸煎餅 with 黒豆ジャム | トップページ | 蜂楽饅頭と、、、 »
「いただきもの」カテゴリの記事
- 神さまのお赤飯(2015.10.17)
- 吉兆さんの甘納豆(2015.10.04)
- 豆の箸置きと豆アイス(2015.07.12)
- 三木さんの味噌(2015.06.27)
- 手亡豆の金魚(2015.06.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント