白花豆の白花蜂蜜煮
北海道遠軽町の辻本組の親分さんからいただいた「白花豆の蜂蜜」を使って、白花豆を煮てみました。
普通に売ってる国産の蜂蜜だって、けっこうなお値段するんですもん。「白花豆の蜂蜜」って、きっと高いんでしょうね。親分、ありがとうござんす!
ねぇねぇ、おいしそうでしょう? う〜んと甘いですよ。
これがですね、最初に白花豆を水煮して、親分印の蜂蜜を大さじ2杯入れてみたのです。が、甘さが遠い。そこで、もう1杯。
しかし、まだ甘くなりませぬ。う〜ん‥‥、これ以上、この白花豆の蜂蜜を使うのはもったいない。。。 で、予想でいくと、安易に甘くなるほかの甘さを足したほうが賢いと判断し、グラニュー糖を1/2カップ足してみました。
すると、うん、OKです! ちゃんと甘さがあって、蜂蜜特有の奥深い甘さが脳の後ろ頭のあたりまでクィ〜ンと届いてきます。
拡大してもまだ小さい。実際の豆のひとつは長罫が33mm、短いほうが22mmでした。写真をチョンとしていただくと、もうちょっと大きくなります。
白花豆って、ミックス甘納豆に入っている一番大きい白っぽい豆ですよ。
白花豆の白花蜂蜜煮、たいへん贅沢な煮豆にございます。
« 寄り添う♥♡ | トップページ | 宮古島産の黒小豆を使って »
「いただきもの」カテゴリの記事
- 神さまのお赤飯(2015.10.17)
- 吉兆さんの甘納豆(2015.10.04)
- 豆の箸置きと豆アイス(2015.07.12)
- 三木さんの味噌(2015.06.27)
- 手亡豆の金魚(2015.06.08)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
可奈さん、こんばんは。
白花豆がお好きなんですね。甘納豆、私も好きです。
「ささげ」は、今のところお赤飯に使うのみです。
以前、遠軽で親分のつくられた「ネギとささげの煮物」をいただきました。
ほかの「ささげレシピ」も知りたい&試してみたいです。
ご存知でしたら、教えてください。
女性ホルモンの分泌を良くする早道は、イソフラボンを摂取する以上に、恋をすることかもしれません。
可奈さ〜ん、いい恋をしてくださいね〜♡
投稿: のどか | 2009年11月 2日 (月) 01時15分
のどかさん、今晩は(^o^)/
イソフラボンたっぷりの食事で体質改善したいです
私も白花豆大好きです。甘納豆のようなミックスでもいち早く口に入れます。(*^_^*)
自宅ではささげ豆(こちらでは一般的にそう呼びますが合っていますか?)にはもっと目がありません。
煮豆にしたら、ある分食べつくします。(^。^;)
ホルモンバランスの悪い私
のどかさんの豆に対する知識と探求心には脱帽です。
投稿: 可奈 | 2009年10月31日 (土) 01時34分