マメラボ うるおう
3週間前に足をケガしたおかげで、様々な良いことが続いています。
お見舞いやら、差し入れやら、やさしいお心遣いをくださった皆さま、ありがとうございます。
お礼の意味を込めて、公開しま〜す (o^-^o)
いつもながら、ラッピングもキュート。天性の才能だと思います。
カラフルな包装紙をあけると‥‥
じゃ〜ん! いちじくのコンポートと、いちじくのコンフィチュールが!
(v^ー゜)ヤッタネ!! Mさまの自家製ですよ。すごかろ〜
ジャムは、福岡三越のPAUL で買ったレーズンパンにたっぷり付けて。甘さとトロミがうれしい。
コンポートにはヨーグルトを添えました。
ふふふ。このコンポートをつくられたMさまも、酒豪のようです。洋酒がしっかり効いています。
じっくり味わって、ちょびっとずつ嗜んでおります。Mさま、ありがとうございます。
山形県特産の青肌大豆/中一こんぶ館さまの商品です。
ラベルに数の子と和えた「お正月のひたし豆」の写真がついています。粒ぞろいで、青さ加減が濃厚。おいしそう‥‥
Kさま、ありがとうございます。Kさまに、私の豆好きを思っていただいたことがうれしいです。
そして、親分からのエクスパック
2種類の豆は「本金時」と「十六ささげ」!! 嗚呼、あこがれの、夢にまでみた十六ささげ! 親分、うれしい。
すごいです、この量は300〜400グラムくらいありそう。末端価格にしたら?
瓶入りは、白花豆のハチミツと金ゴマペーストです。
親分、ありがとうございます。今夜からさっそく味わわせていただきます。
《マメラボ うるおう 〜 後半へつづく》
« しょうず豊作の秋 | トップページ | 小値賀産ピーナッツのお赤飯 »
「いただきもの」カテゴリの記事
- 神さまのお赤飯(2015.10.17)
- 吉兆さんの甘納豆(2015.10.04)
- 豆の箸置きと豆アイス(2015.07.12)
- 三木さんの味噌(2015.06.27)
- 手亡豆の金魚(2015.06.08)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
辻本の親分さん、こんにちは。
ケガは今日病院に行ったら、おそらく固定具(シーネ)が外れます。
テーピングだけになると、だいぶ動きやすくなると思います。
既に3週間以上、パンストを履いていません。
あみタイツも、ガーターベルト♥も無縁な日々。
そんなの履いたことないけど、
足袋を履けない=きものが着られないことがしんどいです。
投稿: のどか | 2009年9月19日 (土) 12時39分
可奈さま
おやさしいコメントを入れてくださって、ありがとうございます。
岩手県って、まだ一度も足を踏み入れたことがない県です。
宮城県と青森県はあるのに、岩手県、山形県、秋田県は未踏の地です。
岩手県は宮沢賢治のふるさとですよね。じゃじゃ麺が有名でしたっけ?
あ〜、東北3県めぐりがしてみたい・・・
投稿: のどか | 2009年9月19日 (土) 12時35分
めぐりんさん、こんにちは。
8月の終わりに左足くすり指を骨折しました。
最初はいたかったけど、そんなに大したケガではありません。
ブログは1週間くらいたって、きものブログのネタに困って載せたことがあります。
めぐりんさんが豆なブログを毎日読んでくださっていると知っただけで、
SO HAPPY! しあわせ〜な気分です。
いつもありがとうございます。ちゅ
投稿: のどか | 2009年9月19日 (土) 12時32分
今日、しばらくぶりにのどかさんの声を聞いて嬉しかったです。お土産が、お見舞いになってしまいましたね。十六ささげが、のどかさんの手によってどう、変化するか楽しみです。
ところで、お怪我はどのくらいで回復予定ですか?心配で~す。
投稿: 辻本 | 2009年9月19日 (土) 00時43分
足をお怪我されたとのこと、どうぞ無理をなさらずにお大事になさって下さいね。早く良くなりますように岩手からお祈りしております。
投稿: 可奈 | 2009年9月19日 (土) 00時19分
(ρ_;)ええぇ~のどかさん怪我されたのですかぁ??どうして私は知らないのぉ・・馬鹿馬鹿バカァ・・・いつかのブログに乗ってたのですか?毎日チェックしてたのに読み飛ばしたのか・・??大丈夫ですか?←って今更遅い(悲)もう大丈夫なのですか??お見舞いの言葉もしなくって後悔・・・ごめんなさい。。。お大事になさって下さい。
投稿: めぐりん | 2009年9月18日 (金) 21時10分