デカそらまめ
最近のUFOキャチャーの景品って、こんなのがあるんですって。
「でるぞ! 光るぞ! デカそらまめ ボールチェーン」と書かれていました。ぷにゅぷにゅの手ざわり。カンガルーポケットみたいな穴から、そら豆の実が飛び出します。
ふわ〜んと、甘いガムみたいなにおいもします。
この2つの写真を見ても、よくわからないと思いますが、光るのです。強く押したらピカチュウの放電みたいにビッカビカ〜っと。ちなみに右が光った姿。もっとチカチカしてます。
UFOキャッチャーの景品なんですって。
私を喜ばせようと、ゲーム機の前で奮闘し、大枚をはたいてくださったであろうKさん、ホントありがとうございます。
ぷにゅぷにゅ、ビッカビカ〜!
« 自家製味噌〜使ってマス! | トップページ | 豆とハーブのエスニック »
「いただきもの」カテゴリの記事
- 神さまのお赤飯(2015.10.17)
- 吉兆さんの甘納豆(2015.10.04)
- 豆の箸置きと豆アイス(2015.07.12)
- 三木さんの味噌(2015.06.27)
- 手亡豆の金魚(2015.06.08)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
辻本さま
くふ。「1部屋あけて」「ダンプで」なる発想は、
さすが北海道人ですね〜♪ いいなぁ、もう。
そら豆、しっかり記憶しました。来春をお楽しみに
(o^-^o)
投稿: のどか | 2009年7月14日 (火) 17時29分
のどか様、めぐりん様、来年は一部屋空けて待ってます。ダンプで届くかな~
投稿: 辻本 | 2009年7月13日 (月) 23時22分
ええぇ~北海道ってそら豆が手に入りにくいのですかぁ~??知らなかった(汗)知っていたら送ったのに・・・辻本さんごめんなさいぃ~
投稿: めぐりん | 2009年7月12日 (日) 23時54分
辻本さま
こんばんは。
そら豆、まだ生があるうちにお送りすればよかったです。
来年こそ‥‥ スケジュール帳にメモっておきます。
投稿: のどか | 2009年7月12日 (日) 23時45分
空豆・・・藤井まり先生から頂いた「禅寺の精進料理12ヶ月」の5月の精進料理が空豆ご飯・空豆の甘露ひたしです。地元では、食習慣がないのでお店でも売っているのはまれです。空豆が身近にあるのどかさんやめぐりんが羨ましいなぁ~!!
投稿: 辻本 | 2009年7月12日 (日) 23時28分
めぐりんさま
これって、そらまめ以外もシリーズであるみたいですよ。
全10種類と書かれています。めぐりんさんは、実物を
手にしたら、ずっとプニュプニュしてると思いますよ。
ぷにゅっ。
投稿: のどか | 2009年7月11日 (土) 22時17分
わぁ~可愛いぃ~♪良いなぁ~いいなぁ・・・でも のどかさんを喜ばせようと思って頑張ってくれる方がいらっしゃるってとっても幸せですよね★羨ましいぃ~こんなん何処にあるんやろ?
投稿: めぐりん | 2009年7月11日 (土) 19時42分