桜あんまん
久しぶりに朝から天気がよくて、気分転換をかねて近くの福岡城趾を散歩しました。梅は既に終わりの頃で、桜の開花にはまだ早い。固いつぼみに混じって、少しピンク色の膨らみをのぞかせる桜のつぼみ。半月くらい先から、ちらほら咲き始めるのでしょうか‥‥?
サクラはサクもの。チルは、どうもいただけません。
セブンイレブンに「ボルヴィック」ほか、水を買いに行ったところ、ついでにこんなものを買ってしまいました。
存在は前から知っていたのです。
でも、買ったのは今日が初めて。
「桜あんまんって、アンコが桜餡ですか?」
「皮に桜の葉が練り込んであるんじゃなかったかしら?」
「そうですか。じゃ、ひとつ」
「いえ、アンコに桜の葉だったかも‥‥」
近くのセブンイレブンって、おじちゃんもおばちゃんも、とてもやさしい人たちです。
店頭には、ひじきと大豆のお惣菜や大豆の昆布煮なども並んでいました。ビニール系の袋で長期保存可能な商品でした。存在だけは知っている商品って、意外に多い?
桜あんまんは原稿を書きながらかじったため、あっという間‥‥。桜いろの饅頭に色付きの白餡が入って、少し桜葉の塩漬けっぽい風味が感じられました。ひとつ70円也。
さぁ、原稿の続きを書かなきゃ。
« 味のちがいが、わからない‥‥ | トップページ | 「ピースごはん」は春の使者 »
「なんでもないようなこと」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ゆかりなでしこさん、こんばんは。豆なブログへ、ようこそ。
ピースごはんは、好き派と苦手派と別れるんですよね。
ゆかりなでしこさんが、ピースごはん好き派で良かった。
私たち、気が合うかもですよ‥‥。
またのぞいてください。
投稿: のどか | 2009年3月12日 (木) 21時25分
えへへ~
こちらにも遊びにきましたっ!
なんてなんて美味しそうなブログ☆
気になる記事満載!!
大好物のピースごはん。
いつもご飯と一緒に炊いてましたが、こうやると豆の色が変わらず見た目にもさらにおいしく出来るんですね~ナルホド!
また遊びにきますねっ
投稿: ゆかりなでしこ | 2009年3月12日 (木) 08時37分