高野豆腐は「スポンジ豆腐」
最近ちょっと気になっている食材が「高野豆腐(こうやどうふ)」です。別名は「凍り豆腐」で、大豆を原料としています。
大豆からつくられる加工食品には豆腐を始め、揚げ豆腐、あぶら揚げ、味噌、納豆などいろいろありますが、みんな好きです。もちろん、高野豆腐も。
高野豆腐は精進料理のイメージが強く、お寺さんの修業のゴハンに供されたり、仏事の料理に入っていたりするものを口にするくらいで、たまに市販のお弁当に入っているのを食したりしていました。
「高野豆腐も豆が起源の食べ物だもの」と興味を持って、自分で煮てみたくなり久々に購入。裏面の説明書きに従って、ひじきとの煮物にしてみました。
高野豆腐を煮るには、たっぷりの出汁が必要です。足しても足してもジャンジャン吸い込みます。そして、「子どもの頃、私は高野豆腐という名前を知らなくて“スポンジ豆腐”と言っていたんです」とおっしゃった方のお話しを思い出しました。
高野豆腐を使った料理、これからいくつか研究してみようと思います。おすすめレシピがあったら教えてください。
« 小豆はのぅ‥‥ あずき粥 | トップページ | 自家製 黒豆ココア »
「たまには専門的な話を」カテゴリの記事
- てんこ小豆(2015.09.29)
- 紫花豆と藤花豆(2015.04.14)
- 北海道産 緑貝豆(2015.04.03)
- 栗のようなお味でございます。(2015.03.18)
- 「だし」と「あんこ」(2014.12.13)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
あっくんへ
高野豆腐をおでんに入れる、ニシンと煮る、いいですねぇ〜。
お知恵拝借します。
でも、福岡ではニシンがあんまり売られていないんですよ。
前に北海道土産でいただいたことがあります。
乾物マニアのめぐりんさま
高野豆腐、おいしいですよね。
そんなにいろんな種類があるのですか?
これから、気にして見始めると、ハマルかも‥‥
辻本さま
北海道の寒さは、福岡の私には想像を絶する寒さなのでしょうね。
味噌の仕込み始め、様々なことを精力的に行っておられる
辻本さんのパワー、私も少しあやかりたいです。
投稿: のどか | 2009年1月17日 (土) 11時15分
しばらくぶりです。毎日が寒いので鍋や煮物が恋しいですね。凍み豆腐は、食べた時のじわっと出てくる煮汁がなんともいえなく、美味しいですよね。私も戻して食べてみます。
投稿: 辻本 | 2009年1月17日 (土) 00時28分
あはははぁ~のどかさん♪何を隠そう私は乾物マニアです。ブログのアドレスにもカンブツサンって入ってるの気付きましたぁ??高野豆腐もかなりの種類をストックしております!!
投稿: めぐりん | 2009年1月16日 (金) 22時39分
シンプルに出汁に薄味つけて煮た物が好きです。時々自分のブログにも書くんですがオデンの種として使います。普通に煮物にも良いですよねぇ。ニシンとの相性は抜群です。こちらには立子山凍み豆腐というオリジナルブランドがあります。普通の市販されている物よりも値段は高いのですが自然に軒先とかに藁でくくって吊し凍らせて作るんですが美味しいですよ。
投稿: あっくん | 2009年1月16日 (金) 21時10分