大豆と鶏の煮込み
キリンの、強いの。もう、飲みましたか?
私は縁あって、発売当日と最近と2回飲みました。
ホント強いですね。アルコール分7%。疲れた身体には酔いが回るのが早い。ふわ〜っと。
KIRINに限らず、ビールって次から次へと商品開発が素晴らしいです。そんだけ栄枯盛衰も早いわけで‥‥
私の好きな「一番搾り」や「ラガー」みたいなロングセラー商品は相当エライ! ちなみにエビスとサントリーのプレミアムも好きです。
大豆と鶏肉の煮込み
ビールによく合います。つくり方は簡単です。
タマネギの薄切りを良く炒め、しんなりしたら適当なサイズに切った鶏肉を加えます。どちらも程よく炒めたところへ水を加え、鍋の蓋をして蒸し煮。この辺で(水を入れる前でもいいかも‥‥)ローズマリーをパッパッパとふり、少ししたら別茹でしておいた大豆も加え、塩コショウで味を整えます。そんだけで完成です。
今回は十勝の青大豆「大袖の舞」を使いました。
鶏肉は、それ自体がいい出汁になりますので、味がよく出るようモモ肉を使っています。
最後に唐人町商店街(福岡市)で買ったバジルの葉っぱをちぎってのせました。バジルがまだ小さい苗だったためケチった使い方をしていますが、葉っぱを惜しげもなく使えるほど成長しているお宅では、どうぞそのまま1枚2枚と添えてください。
大豆にはタンパク質とイソフラボンが豊富、鶏肉はコラーゲンたっぷり。
な〜んて書くと、ヘルシー料理の紹介レシピみたいでしょ (*^-^)
« 青大豆入り玄米リゾット | トップページ | 発芽率80%の実力 »
「おぼえ書き」カテゴリの記事
- 子どもの脳の発達には豆(2015.01.21)
- ベランダ枝豆4&丹波篠山味まつり(2015.10.09)
- 英会話レッスン&豆の英語名(2015.10.07)
- 豆・豆料理探検家(2015.08.29)
- 仙太郎さんのぼた餅(2015.08.21)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1003783/24845055
この記事へのトラックバック一覧です: 大豆と鶏の煮込み:
コメント