朗働
昨日の予告どおり、今朝10時くらいから夜7時くらいまで、私は久留米の某所にて修行をしてきました。
ふだん何時間も立ち仕事なんてすることがないから、何時までもつか不安だったのですが、閉店後のお掃除まで無事に修行を終えることができました。
本日の主な業務は、
○販売アシスタント(豆を中心とした商品紹介、レシピごあんない、試食提供、商品の袋入れなど)、
○接客(2周年の謝恩くじを引いていただき賞品贈呈、世間話、お客さまのお子さまのお相手、ほか)、
○調理補助(玄米おにぎりの包装)
○洗い場担当、備品等の補充、掃除など
お客さまに人気の豆は、「ガルバンゾー/ひよこ豆」「青平豆」「グリーンスプリットのふわふわポテト」「茶レンズ豆」など。「フォカッチャ」や「玄米おにぎり」もたくさん買っていただきました。
汗はかかなかったけど、気持ちよくお手伝いができました。
冷や汗はかかなかったけど、紙袋にスタンプを押すのを失敗(スミマセン)。
立ち仕事が、思ったほど疲れずにできました。
今日ご来店いただいたお客さまは、リピーターさんも初来店者さんも、またご来店くださる手応えを感じました。
メールや電話でお声かけした方々の中から、女性3名が駆けつけてくださいました。お買上ありがとうございます。
Hさん、ワッフルの差し入れ、ごちそうさまでした。
ふだんの自分の仕事と異なる環境に身をおくことで、いまはとても充実した気分を味わっています。「朗働:朗らかに働くこと」、正にそんな一日でした。
K店長とMさんのおかげです。ホント、ありがとうございました。大変お世話になりました。3年目の大いなる飛躍と、皆さまのご健勝を心よりお祈り申し上げます。
穀物屋 森光商店
写真をチョンとして、店の入り口を大きくして見てください。
福岡県久留米市城南町5-30 JR久留米駅から徒歩4分 TEL 0942-36-5928
営業時間 10:00〜18:00 店休日 日曜・月曜・祝日(明日27日〜29日はお休みです)
« 博多どんたく 港まつり | トップページ | GWはじまる »
「おぼえ書き」カテゴリの記事
- 子どもの脳の発達には豆(2015.01.21)
- ベランダ枝豆4&丹波篠山味まつり(2015.10.09)
- 英会話レッスン&豆の英語名(2015.10.07)
- 豆・豆料理探検家(2015.08.29)
- 仙太郎さんのぼた餅(2015.08.21)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1003783/20589626
この記事へのトラックバック一覧です: 朗働:
のどかさん、ありがとうございました!!
本当に助かりました!!
豆のことを「一生懸命」お客様に伝えていらっしゃる姿に、S嬢と
「すごいね・・・・」と影で感心しておりました。
私達もいい体験となりました。
今後ともよろしくお願い致します!!
投稿: KOKUMOTSUYA | 2008年5月 1日 (木) 20時30分
ハマさん、こんばんは。穀物屋、いいでしょう♪
一度行ったら、いい女は皆ファンになりますよね。
私の中のいい女の基準は「煮豆が上手にできること」です。
豆って、楽しいです。可愛いです。おいしいです。
これからいろいろハマってください。またご一緒しましょ。
投稿: のどか | 2008年4月28日 (月) 20時05分
行ってみたかった穀物屋さんに行けてよかったです。
白いエプロン姿似合ってましたよ!
ランチセットも当たって、ラッキーでした♪
やさしいお味でおいしかったです。
豆っていろんな色や柄があるんですね〜。
投稿: ハマ | 2008年4月28日 (月) 18時52分
湯たんぽさん、実は私も「穀物屋 森光商店」や「高砂屋」が福岡にあれば
いいと思って、社長さま宛に直訴したことがあります。
「久留米の次に店を出すとしたら、東京です」とのお返事でした。
福岡より東京、志と展望の大きさを痛感し、「だったら私も、そのお手伝いが
したい」と思ったのです。
穀物屋 森光商店と高砂屋は、5年以内に全国区になります。
一緒に応援してください。
投稿: のどか | 2008年4月27日 (日) 14時40分
ち〜えこ、お誕生日おめでとうございました。
お姉さんもちえこも、生まれた時からデカかったから、お母さんは腰をいためたんですよね。。。チビっ子の頃、抱っこされて八女の敷居に頭をぶつけ、大声で泣き叫んだのを憶えてるよ。あのちえこが、29歳ですか‥‥
親になるということは、親のありがたさを実感する好機かも。
ご主人のご両親さまを、大切に大切にしましょうね。
投稿: のどか | 2008年4月27日 (日) 14時35分
森光商店さんや高砂屋さんへ行く度に、福岡に支店があれば良いのにと思ってしまいます。ただし私が森光商店さんで購入するのは小麦粉。小麦粉がこんなにも甘い香りがするのかと感激すること間違いなし。私はフォカッチャやピザを焼いて休日を満喫しました。
投稿: 湯たんぽ | 2008年4月27日 (日) 13時32分
この言葉ステキだね
じゃぁ、アタシは朗育で!!
しかし、知らない名前の豆がいっぱい。気になるね
関係ないけど、昨日29歳になったよ。
えらく年取ったでしょう(笑)
投稿: ちえこ | 2008年4月27日 (日) 10時53分